2017年09月28日
NAM☆NAMからのお知らせ その2

集合場所とタイムスケジュール
その他注意事項等のご連絡
★集合場所

キャンプエリアはマップの位置になります。
駐車場には一般の方々もいます
銃はガンケースに入れて
キャンプエリアまで運搬願います。
尚、駐車場からキャンプエリアまで
直線的に行けるように小道を作ってあります。
そちらもご利用ください。
またキャンプエリアへの車の駐車は無用な渋滞を招きかねないので御遠慮願います。荷物を降ろしたら速やかに駐車場に移動してください。
キャンプエリアに到着しましたら
主催タープにて受付をしてください。
★タイムスケジュール
9月30日
13時 開場受付開始
弾速測定可能な方から測定実施
10月1日
8時 駐車場ゲート開門
9時 開会式 ルール説明
9時30分 状況開始
☆☆お昼に休憩を入れます。
適宜休憩して頂いても結構です。
15時 状況終了 閉会式
随時撤収
17時 駐車場ゲート閉門
★携行弾数について
アホカリ同様に携行弾数を制限します。
弾はライフルマン、ガナー向けに
主催からそれぞれ配布します。
(配布はS&T製BB弾他の予定です)
☆☆弾の配布は袋に入れての配布になりますので各員BBボトル及びチャージャー クイックん BBローダー等の持参を忘れないようお願いします☆☆
もし、個人での弾持ち込みがあった場合は
チーム若しくは御自分に泥を塗る行為です。
どうか御理解と御協力お願いします。
★復活について
復活につきましては、復活アイテムとして
包帯を持参頂きたく宜しくお願いします。
☆☆各自 腕に巻ける長さの包帯を
二つ持参をお願いします☆☆
★特小トランシーバーについて
トランシーバーにつきましては、
今まで主催側トランシーバーとの相性により
電波状態に悪影響を及ぼしていましたので、
各チーム 特小トランシーバー二台 セットの
持参願います。電池は新品の準備を願います
(電波状態良好になります)
★ブービートラップについて
毎度お馴染みブービートラップを仕掛けます。
トラップ本体は主催から配布します。
(もちろん持参して頂いても結構です)
各員 麻紐(百均で買えます)とハサミを携行ください。毎回トラップの設営数が両軍の戦況に少なくない影響を及ぼしてますので留意ください!
★虫除けについて
先週24日昼間の時点で蚊の襲撃を受けました。
当日は涼しくなるとの天気予報ですが、虫除けスプレーの持参携行を強く推奨します。
半端ない数が群れてます。
キャンプエリアでも蚊取線香があった方がいいと思います。ご連絡まで。
★防寒着について
寒暖の差が大きく、30日土曜は14度以下まで気温が下がるようです。ジャケット類を持参して防寒対策をしてください。
どんなに寒くても直火の焚き火は出来ませんので防寒対策の準備よろしくお願いします。
以上、各チームリーダー様は
【チーム員に漏れなく通達し御協力願います】
トンネルラッツ
以下、おまけ…
今回も、河岸寄りのエリア設定となります。

マインエリアは膝下まで水がありました。


彼岸花が咲いてました。



NAM★NAM開催について
NAM☆NAM2023 終了御礼
NAM☆NAMからのお知らせ(タイムスケジュール)
NAM☆NAMからのお知らせ
NAM☆NAM2023 募集開始のお知らせ
NAM☆NAM2023順延日のお知らせ
NAM☆NAM2023 終了御礼
NAM☆NAMからのお知らせ(タイムスケジュール)
NAM☆NAMからのお知らせ
NAM☆NAM2023 募集開始のお知らせ
NAM☆NAM2023順延日のお知らせ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。